『SPY×FAMILY』を愛する皆さん、こんにちは、あるいはこんばんは。等身大アーニャの製作は第2フェイズへと突入。いよいよフィギュア原型の作成です!
先日完成した3Dモデルのデータをプログラムに変換し、専用の機械にセットします。
…すると機械がプログラムに従ってドリルを動かし、パーツごとにアーニャの原型を削り出し始めましたよ!?
なんて便利!しかも精密!…いやぁ、未来ですねぇ!!
すべてのパーツを削り終えたら次は組み立てです。プラモデルみたいで楽しそうですね!
ちなみに髪飾りや制服の刺繍は発泡スチロールだと細工が難しいので、「ケミカルウッド」という固めの素材を使っています。
すべてのパーツを組み上げて、まずはフィギュアの「原型」が完成しました!3Dモデルの設計図と寸分違わない、ばっちりな仕上がりです!!
でも、こちらはあくまで原型。フィギュア本体の完成はまだまだ先みたいですね。
工程はまだまだ終わりません。次はこの原型を使って「型」を作ります。「サイザルアサ」という植物の繊維を混ぜ込んだ特殊な石膏を、先程の原型に被せていきます。
せっかくできたアーニャが見えなくなるのは忍びないですが、これもフィギュア完成のための重要な作業。心を鬼にして塗り固めます!!
ヨルさんの物騒なコメントはともかく、そろそろ石膏が乾いた頃ですね。
早速開いてみると…アーニャの「型」ができています!指先や髪の流れまで原型から写し取られていて、完璧な出来です!!
さらに今回、工場で実際にアーニャを作っている職人の方々にお話を伺いました!
製作者だからこそ言える、等身大アーニャの見どころは!?
原型、「型」と着々と進む工程。次はこの型に素材を流し込んで最終フェイズへ突入!!
来週、アーニャのフィギュア本体が降臨する…!?
ご期待下さい!!